延齢草

延齢草
えんれいそう【延齢草】
ユリ科の多年草。 山地の樹陰に生じ, 高さ30センチメートル内外。 茎は直立し, その頂に三枚の大きな広卵形の葉を輪生する。 初夏, 茎頂に紫褐色の一花をつける。 果実は球形。 根茎を干したものを延齢草根といい, 催吐剤や胃腸薬にする。 タチアオイ。 延年草。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”